今更聞けない人に。CMSのすすめ ファイナンシャルプランナー厳選 お役立ち情報館 メルマガバックナンバー 第9講 「売買上の様々なメリット」 忍者ブログ
このブログはメールマガジン「ファイナンシャルプランナー厳選 お役立ち情報館」のバックナンバーを公開しています。 メルマガの概要は、主として年収800万超のサラリーマンの皆さんにとって有意義な情報をお届けさせていただいております。 「お小遣い」「お金」「副業」の3つをキーワードに役に立つ情報を厳選してお届けします。 また、自ら実践中のネットビジネス活動の経過報告も時折紹介させて頂きます。 メルマガ発行者は宅建主任者&AFPの資格保有現役サラリーマンです。
[26] [25] [24] [23] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 FXを実際い取引してみると売買上のメリットや特徴に気づくと思います。
 
FXは他の投資にくらべてとっつきやすく感じると思いますが、その理由として投資対象となる銘柄の数がそれほど多くないということがあげられると思います。
 
株式投資のように膨大な数の銘柄が並んでいるものだと、どこに投資すれば良いか、初心者では判断しようがないでしょう。
 
それに何かの情報を頼りに銘柄を選択しようにも、どの情報源があてに出来るのかも検討がつきません。
 
少なくともFXより、事前に勉強しておく必要がありそうです。
 
また不動産投資も投資対象の多さでは株式投資と良い勝負です。
 
インターネットが普及したことで投資物件情報もネットである程度知ることができますが、本当に購入する際は、実際に物件を見て判断する必要がありますし、その物件が相場とくらべて適正な価格かどうかを判断するするのは、初心者には難しい仕事です。
 
ある程度不動産投資の経験を積んでいる方なら別ですが、専門家に頼らなければならない場面が多々ありそうです。
 
これらにくらべて、FXの投資対象は非常に限られたものです。
 
しかも初心者が取引する通貨は、米ドルやユーロとったさらに限られたものです。
 
ポンドもある程度取引経験を積んでからアプローチする通貨ですが、いずれも流通量が多く、値動きも安定しているものばかりです。
 
また海外旅行に行く機会が多くなった私たちにとって、外貨は身近な存在となってきています。
 
FXは世界中から投資に参加しているので、取引回数は株や不動産とは比較にならないほど多いです。
 
そのため株や不動産と違って買い手を見つけるのに苦労することがありません。
 
売りも買いもパソコンの前に座ったままワンクリックで成立してしまうというのは、FXでは当たり前のことですが、他の投資ジャンルでは考えられないことです。
 
これもFXのメリットと言えるのではないでしょうか。
 
またFXは、買いからだけでなく、売りから入ることができるため、円高局面でも為替差益を得ることができす。
 
収益チャンスは経済トレンドに左右されないで済みますので、好況・不況に関係なく儲けることが出来るということです。
 
同じ外貨に投資するにしても、円安局面でしか収益を出せない外貨預金などとくらべると、売りから入れることはFX特有のメリットだと言えるでしょう。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
猪熊貴明
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1973/06/03
職業:
サラリーマンです
自己紹介:
まずは基本知識を身につけてから!
お小遣い稼ぎを始めましょう!
メルマガ
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
効果抜群!即実行
マーケット情報
口座開設はこちら
口座開設はこちら
口座開設はこちら
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ファイナンシャルプランナー厳選 お役立ち情報館 メルマガバックナンバー All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]