今更聞けない人に。CMSのすすめ ファイナンシャルプランナー厳選 お役立ち情報館 メルマガバックナンバー 第2講 「FXのスプレッドについて」 忍者ブログ
このブログはメールマガジン「ファイナンシャルプランナー厳選 お役立ち情報館」のバックナンバーを公開しています。 メルマガの概要は、主として年収800万超のサラリーマンの皆さんにとって有意義な情報をお届けさせていただいております。 「お小遣い」「お金」「副業」の3つをキーワードに役に立つ情報を厳選してお届けします。 また、自ら実践中のネットビジネス活動の経過報告も時折紹介させて頂きます。 メルマガ発行者は宅建主任者&AFPの資格保有現役サラリーマンです。
[18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
FX(外国為替証拠金取引)の特徴には、取引手数料の安さがあげられます。
 
くりっく365や大証FXといった取引所取引では、まだ為替手数料がかかりますが、一般のFX取引会社のほとんどでは、1万通貨単位の取引で手数料は0円となっています。
 
そのため、取引所FX以外の店頭FX業者を使って取引するのであれば、手数料は「スプレッド」のみとなります。
 
スプレッドとは、いわゆる2WAYプライスで言うところの買値と売値の差のことです。
 
よくニュース番組で「東京外国為替取引所の今日の終値は、1ドル94円25銭から94円30銭となっています・・・」というアナウウンスを耳にすることがあると思いますが、この値開きをスプレッドというわけです。
 
ちなみにこの場合では、94円25銭が売値であり、94円30銭が買値となります。
 
仮にこの時点でドルを瞬間的に売買したとすると、1ドル/94円30銭で買って、すぐ94円25銭で売ることになりますので、1ドルあたり5銭分損をする計算になります。
 
簡単に言うと、この損をした分のコスト(スプレッド)が、取引コストでありFX業者の利益となるわけです。
 
FXが個人投資家向けに取引サービスをはじめた当初は、このスプレッドも米ドル/円で数十銭も開いていたのですが、業者間の顧客獲得競争が激化し始め、低スプレッド競争がはじまりました。
 
そのおかげで、今では米ドル/円のスプレッドで1.0銭というのはそれほど珍しいものではなくなり、なかには米ドル/円で0銭~とする業者まで登場しています。
 
リーマンショック以前に、一時的にFX取引業者が乱立したことがありました。
 
このときも驚異的な低スプレッドを謳い文句に、口座開設者の獲得に奔走した新興業者の中には、その無理が祟って短命のまま消えてしまったところもあります。
 
現在でも低スプレッドを提示することを、顧客獲得のための販促手段と考えている業者は多いのですが、広告宣伝コストと考えてスプレッドのコスト負担してもらえるのなら、ユーザーにとってはありがたいことです。
 
ただしスプレッド、は基本的に市場の通貨取引量に応じて刻々と変化するもので、どんなに低スプレッドとしていても、市場環境に左右されてすぐに開いてしまう業者が多いのも事実です。
 
低スプレッドを強調してユーザーを獲得しようとしてみても、実際に使ってみたら瞬間的にスプレッドが狭い時があるという程度では、かえってユーザーから見放されることになりかねません。
 
そのため最近では、ただ単に低スプレッドというだけでなく、スプレッドの開きにくい業者が支持されています。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
猪熊貴明
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1973/06/03
職業:
サラリーマンです
自己紹介:
まずは基本知識を身につけてから!
お小遣い稼ぎを始めましょう!
メルマガ
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
効果抜群!即実行
マーケット情報
口座開設はこちら
口座開設はこちら
口座開設はこちら
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ファイナンシャルプランナー厳選 お役立ち情報館 メルマガバックナンバー All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]