今更聞けない人に。CMSのすすめ ファイナンシャルプランナー厳選 お役立ち情報館 メルマガバックナンバー 第1講 「国債とは?」 忍者ブログ
このブログはメールマガジン「ファイナンシャルプランナー厳選 お役立ち情報館」のバックナンバーを公開しています。 メルマガの概要は、主として年収800万超のサラリーマンの皆さんにとって有意義な情報をお届けさせていただいております。 「お小遣い」「お金」「副業」の3つをキーワードに役に立つ情報を厳選してお届けします。 また、自ら実践中のネットビジネス活動の経過報告も時折紹介させて頂きます。 メルマガ発行者は宅建主任者&AFPの資格保有現役サラリーマンです。
[12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 国債とは、国が発行している債券です。まず、国債の額面金額を下回る価格で発行されます。
 
そして、利子は半年に1回支払われ、元本は満期時に還されます。
 
割引国債の場合のみ、途中での利払いは無く、満期時に国債の額面金額で還されます。
 
平成10年12月以前に発行された国債券面に、繰上償還を行う場合がありうる。
 
と記されています。が、実際問題、前もって決められた償還日より前に、繰上償還はありません。
 
国債には、大きく分けて、固定利付型と変動利付型があります。1万円単位で購入できます。
 
だから、手軽に始められます。
 
半年ごとの利子が、決まった額・変動する種類のもの。
 
加えて、固定利付債には、満期が2年・5年・10年・20年・30年・40年の固定利付国債があり、変動利付債には、満期が15年10年変動型個人向け国債、加えて元本が変動する満期が10年の物価連動国債があります。
 
物価連動国債は、個人が買えません。
 
最近は、新窓販国債なるものが、出てきました。
 
新窓販国債とは、平成19年より開始された国債です。
 
これは、今まで、郵便局のみで行われていた一定期間、一定価格での委託販売方式を、民間金融機関も取り扱うようになったものです。
 
新窓販国債にも、2年利付、5年利付、10年利付と、期間が分かれています。
 
国債は、満期・利子以外の分類で、建設国債(公共事業費の財源の確保)、特例国債(不足する財源のためイレギュラーに発行される国債)、借換国債(各年度の国債の償還のための国債)など、国家予算を補うためです。
 
国債の種類で、商品バリューや信用力は、変わりません。
 
国債は、何と言っても、国が元本・利子の支払いをしています。
 
国が半年ごとの利子と満期時の元本の支払いを約束しているので、安心感があります。
 
今は完全にオンライン化されていて、無券面発行なので、証券の管理の必要がなく、利子や元本の受取りを忘れる心配もありません。
 
加えて、国債は購入金額に上限がありません。
 
ですから、資産管理のための資金分散にうってつけです。
 
財産を守ります。なお、金融機関によっては、個人向け国債買付のための買付手数料、預ってもらうための口座管理料は無料になります。
 
一定額をここへプールすれば、しっかり守れるので、ペイオフ対策にいいでしょう。
 
各金融機関に1000万円ずつ分散しても、まだ足りない分は、国債を買っておくという選択もあります。
 
極論すれば、日本の銀行は70ほど。×1000万円で7億円(!)から、はみ出る分は、国債にしましょう。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
猪熊貴明
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1973/06/03
職業:
サラリーマンです
自己紹介:
まずは基本知識を身につけてから!
お小遣い稼ぎを始めましょう!
メルマガ
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
効果抜群!即実行
マーケット情報
口座開設はこちら
口座開設はこちら
口座開設はこちら
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ファイナンシャルプランナー厳選 お役立ち情報館 メルマガバックナンバー All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]