今更聞けない人に。CMSのすすめ ファイナンシャルプランナー厳選 お役立ち情報館 メルマガバックナンバー 第1講 損害保険投資とは? 忍者ブログ
このブログはメールマガジン「ファイナンシャルプランナー厳選 お役立ち情報館」のバックナンバーを公開しています。 メルマガの概要は、主として年収800万超のサラリーマンの皆さんにとって有意義な情報をお届けさせていただいております。 「お小遣い」「お金」「副業」の3つをキーワードに役に立つ情報を厳選してお届けします。 また、自ら実践中のネットビジネス活動の経過報告も時折紹介させて頂きます。 メルマガ発行者は宅建主任者&AFPの資格保有現役サラリーマンです。
[50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 損害保険で言われる災害と障害は、次のように定義されます。
 
災害とは、突発におきる事故。不慮の事故ともいいます。
 
事故には、自動車事故、あやまってショーウインドウを割る、歩行中に転倒する、割れたガラスで怪我をする、災害(火災、地震、水害など。)で、死亡もしくは障害を負うなどがあります。
 
障害は、不慮の事故による傷害を直接の原因として、その事故の日から起算して180日以内に所定の身体障害状態に該当された場合を言います。
 
障害を負うと、将来の保険料の払込みが免除されつつも、契約は有効に継続されます。
 
すなわち、傷害とは、傷害事故を指し、障害とは、傷害事故によって身体に起きた障害状態を指します。
 
漢字の音が一緒なので、紛らわしいですね。
 
こうした、生活の中に有り得るリスクへの対策のために、損害保険があるのです。
 
損害保険の名称は、火災保険、地震保険、自動車保険、傷害保険などと、リスクのある事象の違いによって、変わってきます。
 
さらに、損害保険は、生命保険会社と損害保険会社では、違いがあります。
 
生命保険会社の損害保険は、災害死亡保障のある保険商品にのみ該当し、積立保険から保険金が下ります。
 
生命保険に特約を付ける付けない。と言いますね。あれです。
 
特約の分、高くついたりします。
 
損害保険会社は積立傷害保険から保険金が下ります。
 
損害保険に加入するには、色んなやり方があります。保険代理店や保険会社の社員を通して加入するのが、一般的です。
 
そのほか、最近増えてきたのは、インターネットからの通信販売という、やり方ですね。
 
何でも、ネットで購入する時代。保険もそういうものが多いです。
 
損害保険の保険料の仕組みは、営業保険料=純保険料+付加保険料となっています。
 
純保険料とは、保険事故発生の際の保険金のこと。
 
付加保険料とは、事業費、利潤、新契約費、維持管理費、保険料徴収費(集金費)などの必要経費です。
 
このように、付加保険料は、保険事業を運営するためにかかる費用なのです。
 
それだけでなくて、付加保険料には、契約の募集広告費、保険料の集金、損害調査に必要な費用、営業利益も入れる場合もあります。
 
付加保険料の算出は、一般管理費、営業費、損害調査費、代理店手数料等の要素に分解して積算し、純保険料に対する一定割合として算出されます。
 
例えば、新契約費、維持費および集金費の3要素、などというようにです。
 
保険会社各社の独自の基準によって算出されているので、事情は違います。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
猪熊貴明
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1973/06/03
職業:
サラリーマンです
自己紹介:
まずは基本知識を身につけてから!
お小遣い稼ぎを始めましょう!
メルマガ
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
効果抜群!即実行
マーケット情報
口座開設はこちら
口座開設はこちら
口座開設はこちら
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ファイナンシャルプランナー厳選 お役立ち情報館 メルマガバックナンバー All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]